一般社団法人 ビジョントレーニング協会

           商標許諾登録番号 D240720012V


~ビジョントレーニング®で楽しい毎日を~

小学校の現場で働いてきた中で、『見るチカラ』が未発達なために苦手なことがあり自信 を無くしている、そんなお子さんが多いと感じてきました。

学習・運動・コミュニケーションや日常生活などの、様々なスキルの土台である『見るチカラ』を育てるビジョントレーニングを通して苦手さを減らし、自信を持って楽しく毎日を過ご してほしい。

という想いで2022年、むつ市にて教室を開設しました。 

 

                     代表 秋山 真由美


Facebook更新してます

お知らせ

日本のビジョントレーニング®第一人者である北出勝也先生の講演会を、むつ市で行います!めったにない貴重な機会ですので、是非皆さんご参加くださいね!

お申し込みはチラシのQRコードからお願いします。

 

↑クリックするとチラシ拡大表示できます。もし読み取れない場合はこのホームページのお問い合わせからどうぞ。


あなたの周りにこんなことで困っている人はいませんか?

チェックしてみましょう

▢ 1.本を読むときに行を飛ばしたり 同じ所を何度も読んだりする

▢ 2.視力はいいのに、 ピントが合わなかったり、 二重に見えたりする

▢ 3.何かを見るときに頭を傾けたり、 横目で見たり、 姿勢が悪かったりする

4.文字をノートに書き写すのが 遅い、行からはみ出す、字が汚い

5.ダンスや体操で、真似をして 体を動かすのが苦手

6.運動や球技が苦手

7.手先が不器用

8.集中力がない、 落ち着きがない

9.よく転んだり、 ぶつかったりする

 10.初めての場所や初めての こと、切り替えが苦手

11.黒目の位置が左右ずれている 

*まずは眼科医での専門チェックをお勧めします

12.左右の認識がはっきり していない

 13.階段の昇り降りやエスカ レーターに乗るのが苦手

14.家族や周りの人とのコミ ュニケーションが苦手

15.記憶力、理解力に自信が もてない

上記にチェックがある人はトレーニングで改善する可能性があります。 ご本人が様々な問題に気づいていない、自覚がないことも多く、運動音痴とか努力不足という言葉で片付け られてしまいがちですが、 ご本人は生きづらさを感じていたり、周りの人が想像できないような、大変な苦労や努力をされていたりしま す。 周りの人が気づいてあげられて、トレーニングで改善できれば、ご本人のその後のより良い人生を送るきっ かけとなるかもしれません。

からふる教室のご案内はこちら


見るチカラ(視覚機能)とは?

視力、ピントを合わせる、追いかけて見る、あちこちを見る、両目をバランスよく使う、見つめるもの の周りの景色を把握する、色や形の把握、図と地の区別、仲間を見分ける、視空間を認識する、目と体のチ ームワーク等をトータルしたものを、見るチカラ(視覚機能)と言います。

そしてこれらの力は大きく入力処理出力の3つの働きに分けられます。 

入力・・・視力・眼球の動き
*視力に関しては、眼科医とよくご相談ください。
処理・・・眼から入った情報を 脳で処理
出力・・・眼で見て 脳で処理した情報をもとに 体を動かす


ビジョントレーニング®って、なんだろう?

どんな力が身につくの?

~『発達の気になる子の学習・運動が楽しくなる ビジョントレーニング』

北出 勝也 監修 ナツメ社 より引用~ 

1.書(描)く力

  • 文字や図形を正しく、形を整えて書(描)ける
  • マス目や行からはみ出さずに書ける
  • 短い時間で板書を写すことができる
  • 筆算のとき、数字の単位をそろえて書ける

2.読む力

  • 文章を正しく、スムーズに読める
  • 読み飛ばしや読み間違いをせずに音読できる
  • 文章の意味を正確に把握できる
  • 算数の文章問題を理解して、正しく解ける

3.作る力(手先の器用さ)

  • 直線や曲線の上をはさみで切ることができる
  • 定規を使って正しく長さを測ったり、きれいに線を引いたりできる
  • 紙を折ったり、ひもを結んだり、手先を使った作業が苦手でなくなる

4.運動する力

  • 飛んでくるボールを上手にキャッチできる
  • ボールをラケットやバットで打つことができる
  • ジャングルジムやうんていなどの遊具を怖がらなくなる
  • 先生のお手本通りにダンスや体操ができる 

5.集中力・注意力

  • 授業の間、勉強や作業に集中できる
  • 長い時間、読書を続けられる
  • 整理整頓ができる
  • ものにつまずいたり、ぶつかったりすることが減る

6.記憶力

  • 数字や漢字を正しく覚えられる
  • 覚えた文字をすぐに思い出せる
  • 方向感覚が身につき、目的地までの道順を覚えられるようになる
  • 探し物や忘れ物が減る 

7.イメージ力

  • 文字や図形の形を正しく把握できる
  • 見本となるパズルの形を見て、同じようにつくることができる
  • 上下左右を正しく認識できる
  • ものとの距離感を理解して、スムーズにつかんだり、よけたりする

どんな内容なの?

トレーニングの内容は、目の体操・両目のチームワーク・周辺視などの眼球トレーニングの他、パズルやプリントワーク、記憶クイズやカードを使った脳トレ要素のもの、目と体を繋げるための動きなど、多岐に渡ります。

からふるでは、視覚の発達の上で重要な脳の基礎感覚である前庭 覚や固有覚にアプローチする遊びも取り入れています。

からふる教室のご案内はこちら 

一見、遊びのように見えますが、実際、それぞれアプローチしたい目的のある、遊びなのです。

昔の子どもたちが毎日外で遊んでいるうちに視覚機能が自然に鍛えられたように、遊びを通じてトレーニングし、視覚機能の発達を促します。 

スポーツや学習と同じように、見るチカラも継続してトレーニングすることが大事です。

からふるでの月に4回のトレーニングだけでなく、日々の生活の中でちょっとしたトレーニングをする ことで、かなり変わっていきます。

ひろがっていくビジョントレーニング

 

全国の学校現場では、特別支援だけでなく、学校全校で行っているところもあったり、

スポーツ系部活動のトレーニングの一部として取り入れられています。

球技やボクシングなどのアスリート養成にも使われています。

ここ下北でもすでに、全校の取り組みとして、朝自習の時間に実践している小学校もあり ます。

 

また、子どもから年配の方まで、幅広い世代に効果があります。 眼の組織的発達は10代でピークを迎えますが、視覚機能は年齢に関係なく向上させることが可能な のです。


関連リンク

トータルビジョントレーニング協会 代表・・・千葉敦子先生

青森県内外各地に認定トレーナーが誕生し、 活躍しています。

 

一般社団法人ビジョントレーニング協会  講師・・・米国オプトメトリードクター 北出勝也先生

ビジョントレーニングの第一人者、北出勝也先生です。北出先生の講座受講後の実践やレポート提出を経て、たくさんのアドバイスをいただき、サポートいただいています。

 

一般社団法人ビジョントレーニング協会  代表・・・松岡哲雄先生

 2024年4月から始まった松岡先生と北出先生のコラボ講座を受講、レポート提出後合格によって

 ・キッズビジョンインストラクターPRO   ・ビジョントレーニングインストラクターPRO 

の資格認定をいただきました。「キッズビジョン」と「ビジョントレーニング」という名称の商標権は松岡先生にあります。